クリスマス礼拝 - 2013.12.22 Sun
それなら安心して教会に行ける。夫も予定なしにて出席(私の都合に合わせて運転手を頼んだこともあるのだが

いよいよアドヴェント第4週。
今日の聖書は、ルカによる福音書第1章第26〜38節。説教タイトルは『お言葉どおり』。
天使ガブリエルが、おとめマリアのところに行き、イエスの誕生が予告される。そして「わたしは主のはしためです。お言葉どおり、この身に成りますように。」と自分自身を献げる場面。引用された聖書の箇所は、第二コリント第12章第7〜10節。主が「わたしの恵はあなたに充分である。力は弱さの中でこそ十分に発揮されるのだ」と言われた、という箇所。人生が神への捧げ物となって、救いと慰めがある、と牧師は言われる。キリストに、自分の出来ること、自分自身を捧げる。
そうだった…中学の卒業式記念礼拝でも言われた…自分の能力を伸ばすこと、そしてそれを他者のために生かすこと。
思いを新たにした。
昼食会・・・又しても12月に誕生日を迎える者たちがひと言ずつ・・・考えてみたら、クリスマス礼拝の後の昼食会しか出席していない気がする。昼食会の度に「ひと言」をしているから。しかも毎年、でもない・・・残りの人生は「聖なる公同の教会、聖徒のまじわり…」も、と思う。
- 関連記事
-
- 使い回しで失礼します (2015/12/24)
- 安物買いの銭失い!? (2015/12/11)
- イースター (2015/04/05)
- イースター(前半) (2015/04/04)
- メリー・クリスマス (2014/12/25)
- クリスマスカード (2013/12/24)
- カレンダー最後まで (2013/12/24)
- クリスマス礼拝 (2013/12/22)
- カレンダー (2013/12/21)
- その後のAdventskalender (2013/12/10)
- 又してもAdventskalender (2013/12/04)
- 画像だけ (2013/12/03)
- いよいよAdvent (2013/12/01)
- 関西にて(イースター/召天者記念礼拝へ) (2013/03/31)
- 関西にて(旅行記と化す) (2013/03/30)
● COMMENT ●
トラックバック
http://allegrobunchan.blog18.fc2.com/tb.php/990-e295c089
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)