1週間分 - 2013.11.24 Sun
広田牧師が娘のためにお祈りにいらしてくださった。
娘もすっかり穏やかに、新しい命誕生の日を迎えられることが出来そう。
感謝に堪えない。
私の不信心ぶりにも拘わらず…昨日も教会はバザーだったはずだ。
係一切からも逃げてしまっている。…聖なる公同の教会、聖徒の交はり、…常に耳痛い。
向こう脛が痛くて階段の上り下り困難。こういう時は(この年齢になると)「昨日何をしたか」ではなく「一昨日何をしたか」だ!
荻窪駅と公会堂の往復だ!明らかなのが何とも・・・目と鼻の距離なのに。
11月19日(火)
色々やらねばならない事は何年も山積み。
行動には移らず、毎日見て見ぬふり。
何をして過ごしていたか、記憶になし。
ひたすら疲れを感じる。
先週が自分の体力には無茶だったかもなぁ…
11月20日(水)
大相撲終盤戦・・・先場所久々に見て、大体の力士の名前と顔が一致した。
疲れに任せて、テレビの前に座ってはうたた寝。それでも日本人力士には頑張って欲しい、と目覚める不思議。
娘の病院は夫が送り迎えをしてくれた。
まだまだ兆候なく、12月中旬まで予約を入れられてしまったそうだ。
11月21日(木)
動かねばならぬ日は、頭痛止め、眩暈止めにユンケルを飲んで頑張る。
しかも夕方はカーブスに行ってみた。身体がなまってっている所為かも、と。
やはり疲れただけに終わった…(1周半で挫折)
11月22日(金)
保健所の担当の方が娘のところに来られた。
受診の折に、身近に居る私が仕事を持ち、膠原病持ちであることを話したので、助産師から「是非一度、区で受けられるサービスについての面談を」と勧められてのことらしい。
う〜ん…実に有難いことだ。私の頃にもあったのだろうか?
11月23日(土)
思い出した出来事をこのブログに書いて終わった。
いや、真面目に且つ熱心に生徒のレッスンもしたが。
余りに動かないので、この1年で3−4キロ太った。その前の数年も3−4キロ増えた。やれやれ・・・
ピアノの練習を真面目にすれば、簡単に体重が減ることも、度重なる経験から分かっているのに…(ダイエットのために練習した訳ではなく、結果的に、だ)
「ピアノでダイエット」なんて一石二鳥なのだけど。曲目を組んでみるか・・

11月24日(日)
教会行けず。
無限に横になっていたいような体力。
基礎代謝量を増やして、ピアノの練習に励もう!!
でも午後は生徒のレッスンをしました(全く体力を要しない曲々)



・・・と書いて「記事を保存」(送信)したら、表示された広告が・・・↓

内容を読まれた!?!?!?






- 関連記事
-
- 順不同ながら記録まで (2014/11/09)
- まさにバタバタと過ぎ (2014/10/21)
- 4月へ遡って記載(追記あり) (2014/05/14)
- のび太 (2014/04/27)
- 記録しないので (2014/04/04)
- 甚だしく順不同 (2014/04/04)
- 時の過ぎる速さ! (2014/03/30)
- 今月の日常から… (2014/03/24)
- 2月になってしまった! (2014/02/01)
- 新年も10日を過ぎ (2014/01/10)
- 1週間分 (2013/11/24)
- 兼・備忘録 (2013/11/09)
- 無精して又しても纏めて… (2013/10/25)
- 又しても纏めて一週間 (2013/10/20)
- 備忘録の無精日記 (2013/10/13)
● COMMENT ●
トラックバック
http://allegrobunchan.blog18.fc2.com/tb.php/962-ac45df4a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)