ハープの贈呈式 - 2008.05.22 Thu
5月15日(水),藝大に於けるモーニングコンサートの前,新しい奏楽堂に於いて贈呈式が行われました。
祖母・阿部よしゑが戦後にパリから持ち帰ったエラール社製のハープが,昭和44年に祖母が亡くなった折,当時13歳だった千葉(現・田中)恭子さんが形見分けとしてお持ち下さり,大切にしてくださっていたものです。
この度,田中さんの申し出を大学側が受け入れてくださり,修復も大学の負担でなされ,寄贈されました。
前・音楽学部長の川井学氏の取り計らい,特にその夫人である道子さん(旧姓・執行さん・私の同期生です)がハーピストであることから,とんとん拍子に事が進んだ,と聞かされています。
その田中さんの寄贈に対する感謝状の贈呈式です。
現音楽学部長植田克己氏より贈呈されました。
(写真を沢山撮ったのですが,目下まだ許可を得ていない為,以下のみに留めます)



祖母に関してはいずれ又・・・
因みに,藝大にはもう何十年も行ったことがなく(卒業後初めて??まさか…)まるで別な大学でした。殆ど面影なく,校舎に入れば懐かしい場所もあるのでしょうが,時間切れにて又の機会を楽しみにします。
ところで藝大の校章にもなっているアカンサス(我が庭)のその後。


これからどんどん花を咲かせて行きます。
下は例のポピーですが

おかしな倒れ方をしています。
先日の暴風雨の所為にしては,あちこち方角が・・・

- 関連記事
-
- 今日は「こうもり」 (2009/06/27)
- シューベルトの「最期の家」 (2009/06/26)
- Phänomen Haydnその2 (2009/06/25)
- ハイドン記念の年 (2009/06/24)
- Der Wegweiser(道しるべ)追記 (2009/03/07)
- 昨日の"Der Wegweiser" (2009/02/28)
- 歌詞と音楽 (2009/02/27)
- A. Wyethの逝去 (2009/01/17)
- 偉大な芸術家の演奏推移 (2009/01/14)
- *1月6日* (2009/01/07)
- ハープの贈呈式 (2008/05/22)
- 追記しました (2008/05/05)
- 祖母 (2008/05/03)
- 一度でも直接話しをしてみたかった(2) (2008/04/29)
- 一度でも直接話しをしてみたかった(1) (2008/04/28)
● COMMENT ●
トラックバック
http://allegrobunchan.blog18.fc2.com/tb.php/94-bc64c5ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)