その後(タイトルに困る日々で) - 2008.04.14 Mon
帰国以来,全く変わり映えのない退屈な日々を報告するのも躊躇われるほどで,書くことといえば「ミニッヒ」と「通院」ばかり。
自室に戻ったり,外から帰ったり,その都度CDーRにコピーしたミニッヒをスイッチオンする嬉しさ!!
・・・とは言え,他にも書きたいことは山ほどあるのですがね・・
うんざりする様な,私の新しいパソコンのお馬鹿ぶりとか(飼い主に似たらしい…),夫のパソコンをOS9(全員Macです)からOS Xに切り替える作業をしたことなども。
でも,それらは後回しにして…。
一昨日は中1以来の友人二人と新宿にて会って来ました。いつ以来やら……(去年であることは確かなのだが)
某ホテルのケーキバイキングを予定していたのですが,予約無しの客は凄まじく待つ,と二階のカフェを勧められ,そこのラストオーダーまで居座りました。
その時,「ラストオーダーになりますがご注文は?」(だったかな??「飲み物のおかわりは?」だった気も)と店員に訊かれて,友人のひとりが「そろっと行きますので」と穏やかに断った。「そろっと」???私たちコソコソしなきゃぁならないこと,何かしたかしらん??
友人曰く,ウン十年住んだ嫁ぎ先の地方では「そろそろ行きます」を「そろっと行きます」と言うのだそうな・・・
(ひとつ賢くなりました。ホント,東京しか知らない私には,土地による言葉の違いって大切ですよ。誤解を招くこともある訳で。と書きつつチョット苦しい…笑ってよじれた腹が未だに…)
さて,そして場所を変え,京料理。(ここはラストオーダー迄居たのでしたっけ??何と物覚えの悪いこと


(↑少し食べかけてしまってから)
昨日は,息子とその相方さんより昼食を招待され,吉祥寺の某店にて美味しい和食のコースに舌鼓。
嬉しい話もあったし・・・あ~~~!料理の写真も人物も写真撮るの忘れました。
さてさて,今日は相変わらず病院・・・
整形外科に4ヶ月ぶりに行ったことになります。
病気そのものから来る諸症状は兎も角,この手の炎症であります・・
瓶の蓋が開くと思って,思いっきり捻って・・と言うや,先生は,あぁ,ここ腫れてますね,と。
そして隣室よりパンフレットを持ってきて下さいました。


脱臼はしていないので,時間が治してくれるであろうとのこと。ピアノも「弾かない訳に行かないでしょ?」と言われ,とてもとても「弾かなくても構わないんですけど」とは言えなかった。時間が治してくれるに任せてよいのなら,家族たちをこき使って,ぼ~~~~~っと過ごしていたいのだが,益々家の中が散乱することは見えておる



肩は,これと関係あるかも知れないし,四十肩・五十肩の類かも分からないし,と。(やはり一ヶ月も放置しては…

と,どなたがお読みくださっておられるのかを考えることもなく,最近開けっぴろげな日常を書き過ぎている気がし,反省もしておりますよ

今日は院内コンビニではなく,近い方の普通の売店で買い物をし,薬局で山ほどの整形外科系の薬(湿布約200枚を含む)を頂いて参りました。
受診の折,「こうはつ医薬品」という単語を言われ,頭の中は「好発?」「後髪??」等々,一瞬何だか分かりませんでしたわ・・「ジェネリックって聞いたことない?」と言われ,あぁ,それならよく分かりますよ・・CMでさんざんやっていましたからね。
この4月から,医師の署名の無い処方箋を持参すると「後発医薬品」が処方されることになったそうで(薬局で,大きく書かれたポスターを見て変換が分かった)。
それで先日来,薬剤師たちさんより「ジェネリックをお出ししますか?」と訊かれていたのですね~~・・
私の場合は公費負担にて自己負担額はゼロなので,「お任せします」で過ぎています。
又,馬鹿な日記になった気が・・・構わず送信・・・
- 関連記事
-
- 無理な構え (2008/10/23)
- 母指CM関節症 (2008/10/21)
- 又々…すみません (2008/10/17)
- 又もや…同じ話題で (2008/10/16)
- 美容師ぶんちゃん (2008/10/14)
- 手の更にその後 (2008/09/05)
- 落とし穴 (2008/08/21)
- 手,更にその後 (2008/08/01)
- 理不尽さ (2008/07/09)
- 腱鞘炎 その後 (2008/06/18)
- その後(タイトルに困る日々で) (2008/04/14)
- まだまだ (2008/04/11)
- ここ数日 (2008/04/09)
- 腱鞘炎の記録 (2008/04/04)
- 腱鞘炎 (2008/03/24)
● COMMENT ●
トラックバック
http://allegrobunchan.blog18.fc2.com/tb.php/82-b81e6244
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)