写真あれこれ - 2012.11.09 Fri
11月のウィーンは、朝は青空高く澄んだ「1日快晴」を思わせるような四角い空を見ても、その後曇天・雨となることが多い。でもそれは何十年も昔の話で、今はこちらも異常気象や温暖化で違っているかもしれませんが。


案の定、車内からの空(Karlsplatz近辺)

Oper近辺。東から雲が押し寄せてきた

この日は(いつだったろう?後ほど整理)確か、やっと例のFiglmüllerのSchnitzelを食べる元気も出た。
でも、十年前のようにウィーン到着した日に完食!などということはあり得ず、やはり残してしまった。


フィアカーの馬の後部に注目。最近はこのようなものを装着するので、道路が汚れないのだそう(娘・談)

クマさんと仲良くなりました

改装中のPeterskirche(ペータース教会)。夫の元職場でもある。

昔は考えられない外装。

このような店まで・・・・

以下は別な日(これも後で調べて整理しますが…)
すっかりクリスマス支度

お馴染みアングル

一度は来ます




明らかに色弱検査の真似ですな・・

別な老舗の前には。。。

Volksoperの緞帳一部

この日は「Die lustige Witwe(メリー・ウィドウ)」
最高でした!Robert Meyer氏!!

数年の間に手抜きとなったSchinkenrolle

(中身がミックスベジタブルをマヨネーズ系ドレッシングで和えただけ・・・翌朝まで胃もたれ)
という位で、送信しておきます。
又手直しすると思いますが・・
- 関連記事
-
- 今頃やっとSacher! (2012/11/24)
- 教科書が欲しい (2012/11/24)
- 今回初めてのホイリゲ (2012/11/22)
- Gräfin Mitsu Coudenhove-Kalergi (2012/11/21)
- Tafelspitzを食べた後はRathausのChristkindlmarktへ (2012/11/20)
- Aktivkohle(活性炭)購入・夜は「Fledermaus」 (2012/11/19)
- ベルヴェデーレへ (2012/11/10)
- 写真あれこれ (2012/11/09)
- やっと1日ぐたぐた過ごす (2012/11/09)
- 本末転倒、寧ろ「先達はあらまほし事なり」 (2012/11/09)
- 何とか動く (2012/11/09)
- "Sperl"!? (2012/11/08)
- 土曜なので (2012/11/08)
- 徐々に脳の回路がつながってきたので (2012/11/08)
- 9月10日(続き)&更に写真追加編集 (2009/09/10)
● COMMENT ●
トラックバック
http://allegrobunchan.blog18.fc2.com/tb.php/776-c70c5b75
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)