とても分かり易い「原子力発電」の解説 - 2011.03.13 Sun
自然災害ですから予測はつかない。日頃からの訓練があったにも拘わらず、です。
最近の異常気象も不気味なほど。今後専門家が研究し、我々はそれに従うべき、又、更なる専門家が育成されることも必至、とも思います…。
けれども、今回の原発については、テレビを見ていても何だかよく分からない。
楽観的なものは、おそらく現地に住む方々の心理が考慮されているのでしょう。
逆に、余計な心配を煽り立てるようなものも流れてきます。
更に政府が絡むと益々分かりにくいものとなっている気がします。
「人間が造ったものはいずれ壊れる」は多くの方が同意見と思いますが、とんでもないものが壊れてしまった・・・
壊れた以上、何かしなくてはいけない。
今回のことに限らず、また今日明日のレヴェルではなく、子供の代は勿論、孫、曾孫……大切な「日本列島」「地球」という祖国を持っていて欲しい・・
以下は、今回起きたこと、起き得ることに関する、原発設計者や専門家による昨日(12日)の記者会見です。
http://www.ustream.tv/recorded/13269582
原子炉を造っている途中の映像を使いながらの説明もあります。
質疑応答もとても真摯、且つ素人にも分かり易いのが有難いです。
現実の詳しい解説です。マスコミが「パニックを怖れて」核心に触れていない、という具体的な厳しい指摘もあります。勿論、最悪を想定して、という部分もありましょう。
お一人は本名を初めて明かしての会見でもあります。
歯に衣着せぬ発言、とても有難いです。
今日の記者会見は17時から始まっています。
リアルタイムは以下です。
http://www.videonews.com/
(走り書きのまま。後ほど編集します)
________________________
編集せぬまますみません。
書いてしまいましたから、本日17時からの記者会見は下記からお願いいたします。
http://www.cnic.jp/modules/news/
★URLは、いずれもアップ時のものです。
常時更新されているようです。
- 関連記事
-
- ふじわらのこうか (2013/10/22)
- 巨大竜巻 (2013/09/02)
- 久々に揺れた!! (2012/12/07)
- 荒れ狂う自然 (2012/05/06)
- 計画的避難 (2011/05/13)
- サマータイム (2011/04/26)
- 甘かった設計(未来へのパスポート) (2011/03/23)
- 日本の救世主 (2011/03/21)
- (追加あり)様々な情報 (2011/03/19)
- 報道の誤魔化し (2011/03/18)
- 怒りは日に日に増し… (2011/03/18)
- 支援物資 (2011/03/17)
- 原発 (2011/03/15)
- 原発の情報 (2011/03/14)
- とても分かり易い「原子力発電」の解説 (2011/03/13)
● COMMENT ●
トラックバック
http://allegrobunchan.blog18.fc2.com/tb.php/505-8d8313af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)