operetttsのこと - 2010.09.18 Sat
http://allegrobunchan.blog18.fc2.com/blog-entry-353.html
しかも、この日記の中に貼り付けたサイトから、デモDVDも愉しめることも書きましたが・・・
今日、階段の掃除をしていたところ…ずっと山積みになっている書類の数々(殆どが義父宛の不要郵便物)、もう見慣れた風景になってしまい、放置に放置を重ねていたのですが、当人も亡くなり、そろそろ片付けた方がよいのではなかろうか、とひとつずチェックをしてみたところ・・・
夫が預かってきた、と言っていた(ということだけは記憶にあった)ウィーンのフォルクスオーパーソリスト達による宣伝一式がそこに積んであるではないか!これは昨年正月だったか更に前の年だったか…預かってきたようにうっすら思い出す。
確か、「日本では無理だよなぁ…」とぼやいていたことも何となく思い出した。
開いてみたら・・
そのひとつがoperettts!!!

しかもデモDVD入りで!!!
掃除は中断。
即刻DVDへ。
又観に行きたいなぁ・・

確かにこの演目は、オペレッタを沢山知っている人でなければ愉しめないだろうし、ドイツ語がある程度理解出来ないと・・・
夫の「日本では無理だよなぁ…」も理解出来た。
それにしても、ずっと階段に積んであるとは!!・・・

もっと早く気付いて、私に下さい!!!



- 関連記事
-
- 前の日記の続きです (2012/04/29)
- 癒された演奏会 (2012/04/29)
- その2は、伊原直子先生退任記念演奏会(写真追加) (2012/03/19)
- 宣伝ではありません (2011/12/30)
- 貴重なヴィデオを頂いた (2011/12/20)
- NHK杯フィギュア女子フリー (2011/11/12)
- アンサンブル! (2011/09/04)
- operetttsのこと (2010/09/18)
- Alfons Maria Mucha(アルフォンス・ミュシャ)生誕150年 (2010/07/24)
- 連日すみません……… (2010/04/05)
- ガヴリーロフ 更に (2010/03/18)
- 知らなかった出来事(動画を追加しました) (2010/03/17)
- テレビはオリンピック一色 (2010/02/25)
- 感謝を込めて (2010/02/24)
- 男子フィギュアフリー (2010/02/19)
● COMMENT ●
トラックバック
http://allegrobunchan.blog18.fc2.com/tb.php/464-8c315001
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)