花粉症?? - 2008.02.24 Sun
インフルエンザの予防接種を11月初めに受けて以来,風邪の症状が治まらないことはどこかに書いた気がするが,それとは違う。風邪でこれだけくしゃみ鼻水が出ても,目の痒みは出まい。
目薬は,シェーグレンからくる諸症状に備えて5種類持っている。
抗アレルギー剤は,眠くならないアレグラを持参している。
これらを使用して治ったら花粉症に違いない。
昨日,散歩の折に樅だか松だか杉だか(何という無知

二度の外出に疲れ,夕飯後,散歩したままの服装で朝まで寝てしまったことも輪をかけたかもしれない。
ところで,これだけインフルエンザで騒いでいるウィーン。マスクをする習慣が無いそうな。少なくとも飛沫による感染は防げると思うのだが,それよりも握手による感染の方が大きいので,帰宅したら手洗いを手首まで丹念に,と・・・
そんな折,雑誌の記事に「マスクをしている人が」と大きく取り上げられていた。
今更・・



- 関連記事
-
- ピロリ菌、さようなら! (2011/03/01)
- 検査結果 (2011/02/25)
- 又しても…(蕁麻疹) (2011/02/24)
- メモのみ (2010/07/20)
- 落とし穴・その3 (2010/07/19)
- 落とし穴・その2(家庭用血圧計) (2010/07/16)
- 落とし穴!!(耳栓) (2010/07/14)
- 麦粒腫・その後 (2009/02/07)
- 多分麦粒腫 (2009/02/05)
- 4. Advent (2008/12/21)
- こんな日記の筈ではなかったが… (2008/12/19)
- 3.Advent (2008/12/14)
- ふり返り…… (2008/11/30)
- 疲労感 (2008/04/06)
- 花粉症?? (2008/02/24)
● COMMENT ●
ブログ楽しく拝見しています!
インフルエンザも流行しているのですね。
昔、SARSが騒がれていたころ、ニュージーランドの空港で(機内から引き続き)マスクをしていたところ、制服を着た二人組みが近寄ってきて、「どうしたんだ?重病か?!」と聞かれ、「SARS予防のためだ」と答えると、「皆が不安に思うから、はずしてくれ」と言われたことがあります。
マスクって外国ではよほど異状なことなのでしょうか?!
さらに「握手」で感染の心配もあるのですね・・・どうかお気をつけください。
トラックバック
http://allegrobunchan.blog18.fc2.com/tb.php/39-7cf27360
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
そうですか,マスクは海外どこでも異様な存在なのですね。一番防げる手段だと思うのですが
花粉症…余り酷くなったら木々の無い街中に移動しますかね…全くヤレヤレです