手の更にその後 - 2008.09.05 Fri
余り度々アップするのもどうかと思いつつ・・・
3月に瓶の蓋を開けようとして捻った腱鞘炎はいつの間にか(月単位前に)治っている。
4月に握力計を握って起きたと思しき関節炎,確かにその後再度の握力計を握った時にも酷くなり,何か重い箱を持ったり,掃除機をかけたり,分厚い楽譜を持ったり・・etc. の度に痛むのも確かなのだが・・・
先週再度手のレントゲンを撮ったが異常なし。
別に病名は要りません。この痛みさえ治れば良い訳です。
又しても素人の「どうして?」癖。医師に言えば嫌な顔をされるので,まだ言っていません。
湿布での湿疹の話だけはしてあり,貼るタイプで起きるのなら塗るタイプに,と先週変更して処方されたし,湿疹については「ネリゾナ」(ステロイド剤)を塗れば良い,と又しても言われているのですけれど・・・治りません。化膿を怖れて「バラマイシン」(抗生剤)をたまに勝手に塗ると,その後少し改善される気も・・・
という訳で疑問は,手を開いたり何かの拍子に痛む親指の箇所が,湿疹の出来ているまさにその場所の中の方なので,痛みは湿疹と関係あるのではないか???
例えば湿疹から菌が入って腱や腱鞘,或いは骨の表面に炎症が起きている,とは考えられないだろうか?

前にも書いた通り,3月に起きた腱鞘炎からもうじき半年です。日常生活に支障あり。
ピアノは大丈夫なのかも分からないけれど,大ごとになる可能性が無いとも言えず,演奏会も組まずにいる(言い訳


科同士の連携がもう少しあったなら・・・・・

(何 と か し て ほ し い ! )
- 関連記事
-
- 指、その後 (2008/11/04)
- その後の手 (2008/10/31)
- 無理な構え (2008/10/23)
- 母指CM関節症 (2008/10/21)
- 又々…すみません (2008/10/17)
- 又もや…同じ話題で (2008/10/16)
- 美容師ぶんちゃん (2008/10/14)
- 手の更にその後 (2008/09/05)
- 落とし穴 (2008/08/21)
- 手,更にその後 (2008/08/01)
- 理不尽さ (2008/07/09)
- 腱鞘炎 その後 (2008/06/18)
- その後(タイトルに困る日々で) (2008/04/14)
- まだまだ (2008/04/11)
- ここ数日 (2008/04/09)
● COMMENT ●
トラックバック
http://allegrobunchan.blog18.fc2.com/tb.php/169-339049d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)