冴えない日はトコトン冴えない!! - 2020.07.20 Mon
吝嗇は避けるべし。無料メールなのだから・・・
実は10年近く前にYouTubeを作ろう!と思ったことがあったのが、どのアドレスを使ったのか思い出せない。
実験的にアップした非公開の動画も入っているから、使ったアドレスを発掘したい。20年近くの間に作った記憶のある無料のwebメールを蘇らせるべく片っ端からアクセスしてみるも、「(webメールではない)○comのパスワードを設定し直せ」と執拗に出る。これは先週金曜辺りの話。余りに色々入れたのが悪かったか、メーラーを開く度に「アカウント(買い物メインの○com)が違うかパスワードが違う」とパスワード記入を求める表示が出るようになってしまった。でも、そのアドレスはちゃんと送受出来ているのだけど。毎回毎回「キャンセル」で閉じる億劫さから放置してあった…
いつまでもこれではいかん!!と思い、今日(月曜)はAppleCareに朝から電話。何やら遠隔操作させられて、結局何か解決は着いたのだっけ? 使っていないアドレスは一覧の「−」で削除出来ますよ、という情報だけのような。
そして、最終的には「○comの管轄です」とな。そうだろうなぁ…明日にでも…と思ったが、その後もメーラーを開く度に「パスワードを入れてください」もウザったい(おっとっと…本性が!)。昼も食べずに○comのサポートに電話。電話が込み入っているそうで、長々とC-durの「愛の挨拶」を聞かされて、やっと繋がった。
これ又遠隔操作を強いられた。どうやらMacは苦手と思しき方で(私はWindowsはいじったことがないが)、途中、何度も何度も「勉強不足で申し訳ありません」と言われる。言われてもなぁ・・・急くが余り、つい私がポインタで動かそうとしてしまうので、本来遠隔操作側が動かすべきポインタが画面上をあっちにこっちにこんぐらかる。あっちを開き、こっちを開き、Macは違うんですが〜〜、ここにあるのですが〜〜、を内心グッと堪えて従う。
そして「パスワードを変更してみませんか?」と。「いや、一応送信も受信も出来ているので、このいちいち出てくる画面だけを何とか消したいのです」と言ったが、それは出来ないと。又あっちを開き、こっちを開き、パスワードも嫌々変更。案の定送信も受信も出来なくなったよ〜〜・・・(メインの使用はmacのアドレスで、それは何も問題ないし、○comも実際には送受出来ているのだから、1日考えれば良かったと、この辺りで激しく後悔)
待たされる間に考えた。これって通話中のiPhoneや隣りに置いてあるMacBookと同期の関係では?? でも送受出来なくなってしまったパスワードを使えるようにする作業ファースト。
普通、遠隔操作でパスワードを入れる時には見えなくするのに(パスワードですから!!)、「メモに書き入れてコピペしてみませんか?」とのたまふ。え〜〜〜!?丸見えのパスワードにする!?・・・(私の生年月日は記録されているから、パスワードを書き違う程のバァさんと思われた?)
「一旦調べますから」と向こうで何かやっている気配。(Macに詳しい担当者でも手が空いた??と疑うイヤなバァさん💦)
そしてめでたく送受は出来るように戻ったのですが・・・電話を切れば元の木阿弥。うるさい画面はメーラーを開く度に出ます。やれやれ・・・
その後チビちゃんを1人1時間半ほどレッスンして、近所の簡易ジムもどきにて30分身体を動かし、もう夕飯を作る時間はないのでセブン・イレブンにてあれこれ買い込む。
夫はまだ大学(2つのキャンパスをハシゴする日)。又パソコンをあれこれあれこれ・・・とうとう別なGmailのアドレスまで設定を変更する羽目に。もう、イヤ!!!解説サイトを読めど、もう頭が拒否。
そして夫帰宅、やっと夕餉。その後又パソコン。
けれども一番の失敗は、今しがた階下に行ったところ、何と!冷凍庫の扉が堂々と開いているではないか!!

やれやれ・・今日届いたものもさることながら、以前からある炒飯数種類が溶けてしまっているよ。仕方なくフライパンで炒めました。明日は朝から炒飯!?・・・

トコトン冴えない!!こんな日もある・・やれやれ、疲れた、今日はもう諦めた・・・💦
そんなこんな、又しても一体何週間ピアノから離れているやら・・・コロナを言い訳に

- 関連記事
-
- 使いこなせない文明の利器 (2021/02/08)
- 辟易は一段落 (2020/09/01)
- 益々々辟易/安物買いの銭失い(その3) (2020/08/31)
- 益々辟易/安物買いの銭失い(その2) (2020/08/26)
- 文明の利器、辟易・・・ (2020/08/14)
- 冴えない日はトコトン冴えない!! (2020/07/20)
- 又しても文明の利器に四苦八苦 (2020/06/09)
- 今年も文明の利器に振り回される(2)iPhoneのこと (2020/02/12)
- 災害に比べたら何も言えないが…今年も文明の利器に振り回される (1) (2019/09/15)
- iPhoneのバッテリー交換 (2019/03/07)
- 疲れる日々 (2018/04/24)
- 詐欺メールに振り回された一日 (2018/04/21)
- 諦めたOffice2016 (2017/03/21)
- まだまだまだ続く不具合 - 見つけた記事 - (2017/03/18)
- まだまだまだ続くPCの謎 (2017/03/17)
● COMMENT ●
トラックバック
http://allegrobunchan.blog18.fc2.com/tb.php/1437-abe0b394
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)