信州行き(4)-2 - 2019.03.29 Fri
(3月18日)

アトリエに着いて、運転してきた夫は休むこともせずに。
せっせと片付ける。
明日の朝9時だったか…業者さんと何か打ち合わせもあり、又市役所から若いお二方が運搬の手伝いにいらしてくださるとのことで、目一杯「可燃ゴミ」を作る(おかしな表現だが、大町市のゴミ焼却場に運んでくださるとのことで)。私ら二人では運搬出来ない。
*可燃ゴミを作る
*東京に持ち帰り、高井戸のリサイクル広場で引き取ってもらう物を纏める(少額であっても、捨てるよりなら杉並区に貢献)
*他は杉並区の分別に従って、「不燃ゴミ」「缶」「瓶」「プラスチックゴミ」という袋を作って、ひたすら分けて持ち帰る。



(こんなものをアップするなど、我ながら馬鹿じゃぁなかろうか、と思うが、作業前の状態。いや、1月の作業後の状態か…)
1月に作った可燃ゴミの量が倍になった・・
黙々と作業をする二人。
暗くならぬうちに宿へ向かう筈が真っ暗。流石の夫もカーナビを使う。山道をひたすら登るから。
今回は雪の心配がないので、松本ではなく安曇野に泊まる。
宿に着いて、ぐったり。食べ物の持ち合わせは無いので、レストランでバイキング。和洋に鍋物の。
温泉に入る元気すらなく、外の景色もどうなっているのか調べる気力もなく、ベッドに倒れ込む。
- 関連記事
-
- 信州行き(9) (2019/04/15)
- 信州行き(8) (2019/04/13)
- 信州行き(7) (2019/04/13)
- 信州行き(6)-2 (2019/04/08)
- 信州行き(6)-1 (2019/03/30)
- 信州行き(5) (2019/03/29)
- 信州行き(4)-2 (2019/03/29)
- 信州行き(4)-1 (2019/03/27)
- 信州行き(3) (2019/01/23)
- 信州行き(2)- 2 (2019/01/22)
- 信州行き(2)- 1 (2019/01/22)
- 信州行き(1) (2019/01/21)
- 白馬村へ (2012/07/17)
- 「おひさま」のように (2011/09/04)
- 義父命日 (2011/08/18)
● COMMENT ●
トラックバック
http://allegrobunchan.blog18.fc2.com/tb.php/1402-b7b848ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)