信州行き(4)-1 - 2019.03.27 Wed
(3月18日)
疲れた!などと言ってはおられぬ。
4歳年上の夫が、信濃大町へ出向く前の2日間演奏旅行だったのだから。
ワゴン車の運転から20年以上離れた私は、夫の車は余りに大きく感じ、運転不可能。ワゴン車しか運転したことのなかった30代40代は軽自動車など怖くて運転出来なかったというのに。
幸い天候に恵まれ、行きは相変わらず富士山を眺め、南アルプス、中央アルプス、北アルプス、と順繰りに満喫。
今回も又アトリエの片付けですが、風景の写真だけアップしますかね。
高速に乗るや、直ぐに見えてきた富士山

初雁


八ヶ岳が見えてきた


中央アルプス(違うか??)

段々北アルプスに近づくはずが、いい加減な私の頭





もっと良い写真があった筈が、デジカメを混ぜたら順不同になってしまったので放棄。




アトリエへ行く途中、仁科神明宮に寄る。
義父はここの屏風絵を描いて感謝状を頂くなど、懇意にさせて頂いていたので…

無事に義父母の心が詰まったアトリエの作業が終わるべく、この際宗教にはこだわらぬ不信心者の私はお守りを買う。















アトリエが見えてきた

30年前に子供達が遊んだミニ公園

サルが走り回っている・・


あぁ、それにしても何と気の重い到着!!

- 関連記事
-
- 信州行き(9) (2019/04/15)
- 信州行き(8) (2019/04/13)
- 信州行き(7) (2019/04/13)
- 信州行き(6)-2 (2019/04/08)
- 信州行き(6)-1 (2019/03/30)
- 信州行き(5) (2019/03/29)
- 信州行き(4)-2 (2019/03/29)
- 信州行き(4)-1 (2019/03/27)
- 信州行き(3) (2019/01/23)
- 信州行き(2)- 2 (2019/01/22)
- 信州行き(2)- 1 (2019/01/22)
- 信州行き(1) (2019/01/21)
- 白馬村へ (2012/07/17)
- 「おひさま」のように (2011/09/04)
- 義父命日 (2011/08/18)
● COMMENT ●
トラックバック
http://allegrobunchan.blog18.fc2.com/tb.php/1401-13d5329e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)