疲れる毎日 - 2018.08.14 Tue
今日(もう昨日だ!)は、今年度こそ区の検診を!と朝9時前に近所の医者へ自転車を漕ぐ。
29年度は熱ばかり出し、1月末日迄という期限すら逸したので、8月のうちに受けてしまおう!と。
朝食を少し食べかけたため、血液検査は日を改めて明日にでも、と言われたが、何だかんだあれこれ検査を受け、それぞれの間には待ち時間があったりで、朝食から4時間近く経ち、医師自ら採血してくださった。(ピュッと血液が飛んで驚いたが、ここでの検査は全て終わり、御の字)
区の検診以外の内容でも、このところの鼻の裏〜目の裏〜頭の痛みを訴えた。何しろ昨日は又しても酷い鼻血が何度も出た。夜中も時々喉の奥に鼻血が溜まっていることに朝気づくこと屡々。自分の鼻血で誤嚥性肺炎でも起こしたら大変だし、ややこしくなる。CTスキャンも撮って下さり、脳に異常はなかった。安心することは何より健康でいるために大切。でも一度耳鼻科受診は必要とも言われた。なのだが…この暑い中しんどくて・・かかりつけ医へ行くには車だが、何せ私のポンコツ車は冷房の効きも悪くて、着くまで全然冷えてくれない。
まとめた結果は後日聞きに出向く。
その足で、何年も気になっている歯の検査。カルシウム剤を飲むと痛みは軽減し、飲み忘れると痛むような…或いは歯肉炎?歯槽膿漏!?それとも??・・ど素人が心配していても仕方ない。
決して通るついでではなく、家から徒歩数分の新しくなった歯科に寄った。
歯周ポケットがとても深くなっていて、歯石が溜まっているそうだ。歯の表面然り。歯石付きのままでのレントゲンでは虫歯は写らないが、歯石を取れば徐々にあれこれ見つかるかも…歯周ポケットの歯石に菌が繁殖すれば怖いことになる。
1週間おき位に少しずつ取っていくことになった。
予約もせず、大幅に時間を取って頂いてしまった。
午後は、大学病院の書類受付にお願いしてあった書類を取りに出向く。先週病院から「出来ています」と電話を頂いても仕事その他、土曜午前はフリーだったが祭日。やっと今日、そろそろ出かけるか…と思う頃、折しもゲリラ豪雨!最近地球は完全に熱帯雨林化。グリーンランドや南極大陸の氷も溶け、水位も上がる。温室効果ガスを何とか世界中のその道のプロたちで考えて欲しい。勿論政治家たちが先頭に立って!!
書類受付は夕方4時までなので諦めかけて、豪雨と雷鳴をBGMに高校野球など見ていたが、折しも3時40分ごろに「止むかも」の気配、夫に私の車を運転してもらって15分きっかりの運転で到着!間に合った!!私一人で出向いていたら雨の道は飛ばせないし、駐車場に入れるにも時間がかかる。滑り込めて有難や!!助かった〜〜

今日は、最近気になっていたことが可成り片付いた(ピアノ以外。寧ろ病院関係ばかり?)。
夜は6時から鍼灸院。
テレビで嫌というほど何度も映し出された最寄り駅と周囲の浸水。私が通った時はもう水は退いていたが、駅のエスカレータは行きも帰りも工事中。
体を治す筈の医療関係で疲れ果て、夕飯後は爆睡に倒れ込む。
先月の大学病院もひたすら疲れて、検体検査が終わるや、売店にてタウリンやビタミンB群やカフェインの入ったドリンク剤を買って飲んだ。院内を歩き回るために。本末転倒・・・理不尽・・・
5月まで3週間に1回は起こしていた発熱(デカドロン注射による易感染症と思しき)は漸く落ち着いたようだが、倦怠感にはずっと悩まされたままだ。全く!もう……
うたた寝から目覚め、クラシカジャパンを点けた。
今月はバーンスタイン特集らしく、若い頃のものから晩年まで。
今日は”West Side Story"のレコード制作(映画ではなく)のドキュメントを今まで見てしまった。
センセーショナルにて、家族皆それぞれ購入してしまった↓の収録ドキュメント。


これは長くなるので又改めます。
- 関連記事
● COMMENT ●
トラックバック
http://allegrobunchan.blog18.fc2.com/tb.php/1370-d6d7e2a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)