久々の勉強会 - 2017.11.21 Tue
日頃は1〜2ヶ月に1回を心がけ、結果2〜3ヶ月に1回のこともあるが、こんなに間が空いたことはない。
特にテーマも決めず、親睦会半分、本番を控えた方、練習中の曲を披露される方、聴講のみの方、集合。
以下、名前は伏せたプログラムを載せるに留めます。




興味のおありの方はクリックで拡大なさってください。
私にとっては、個々への指導法を改めて考え直す良い会ともなり、来年からは再びテーマを決め、毎月行おうと思っているところです。
近況を兼ね・・・
- 関連記事
-
- 6歳児から逆に課題を与えられた (2020/08/25)
- 6歳児に和声を教える (2020/07/30)
- 2020/02 勉強会 (2020/03/01)
- ハノン生誕200年を記念するレクチャーと試演 - その2 (2019/12/05)
- ハノン生誕200年を記念するレクチャーと試演 (2019/09/16)
- 安室奈美恵さんの"Can You Celebrate?"をアレンジした想い出 (2019/02/20)
- 久々の勉強会 (2017/11/21)
- 動画で説明 (2017/09/03)
- あなどれない漢方薬の副作用 (2017/04/17)
- 久々にピアノの話 - フィンガリング - (2016/08/25)
- 広告を消す為に1通 (2016/07/28)
- 昨日の続き (2016/01/31)
- 勉強会 (2015/05/23)
- 新しい和声の教科書 (2015/05/11)
- ピアノの修理 (2014/09/25)
● COMMENT ●
トラックバック
http://allegrobunchan.blog18.fc2.com/tb.php/1339-78ced9e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)