まだまだまだ続くPCの謎 - 2017.03.17 Fri
購入して直ぐに「使いたいフォントが消えている!!」と思ったのは、Office2007から突然2016になり、その間に変化したと思われますが・・・
私が使うフォントなど、日本語と英数混じえても数種類あれば事が足りるのです。もちろんメールで添付送信する場合には使わない(使えない)フォントもあるので、その折のフォントは一般的なものに変えるか、若しくはPDFにしたりJPGにするなど、保存形式を変えます。
Finaleをインストールすると増えるのは仕方がないとして…
こんなに海外の文字が増えても、私が使いたいフォントの1つは相変わらず無い!!
日本語は日本語で纏めておいて欲しいし…
うーーーーーん・・・
まさに
宝の持ち腐れ。
こんなに盛り沢山の「ハングル」や「中国語」、又「ヨーロッパの文字」があっても、読む事すら出来ませんって………
いい加減なスクショで、上の方と下の方がダブっている箇所もありますが、それにしても・・・
















寸暇に何やっているのやら・・・



寸暇に書いたので、3枚も重複あり、削除しました。…それにしても多い!!…16枚中、下の6枚は一切使わない。
上の方だって10種類くらいしか使っていない。そして欲しいフォントがこの中に無い

もしやソフトを選び間違えた??Appleの店の方に任せたので疑いもしなかったが・・・・・

- 関連記事
-
- 今年も文明の利器に振り回される(2)iPhoneのこと (2020/02/12)
- 災害に比べたら何も言えないが…今年も文明の利器に振り回される (1) (2019/09/15)
- iPhoneのバッテリー交換 (2019/03/07)
- 疲れる日々 (2018/04/24)
- 詐欺メールに振り回された一日 (2018/04/21)
- 諦めたOffice2016 (2017/03/21)
- まだまだまだ続く不具合 - 見つけた記事 - (2017/03/18)
- まだまだまだ続くPCの謎 (2017/03/17)
- Finaleよ、おまえもか!…まだまだPCに振り回される (2017/03/01)
- 餅は餅屋のAppleCare(備忘録を兼ね) (2017/01/31)
- 流石にうんざりの文明の利器 (2017/01/30)
- なかなか手強い文明の利器 (2017/01/27)
- まだまだ続く文明の利器・・・ (2017/01/23)
- 文明の利器に振り回されている現在 (2017/01/19)
- 何とか間に合ったAppleCare (2015/03/04)
● COMMENT ●
トラックバック
http://allegrobunchan.blog18.fc2.com/tb.php/1320-683d6d3c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)