今月のその他 - 2016.12.30 Fri
行事の多い今月。
あとは写真メインで記録。パソコンの前に座っているなんて…カウントダウンで掃除に取りかからねば!!
今年もクリスマスツリーを飾った。

その後、何十年も前に母にも師事した生徒さんが、レッスンの折、お母様が作って下さったハートの連なったオーナメントを届けて下さいました。
早速加えました。

1個をアップしたいほど、手の込んだものです。
私のスマホでは上手く撮れずに申し訳ない上、無断アップ。…ゴメンナサイ…

このお母様は、我が孫娘のためにお手製のバッグなどもお心込めて作って下さる方です。いつも感謝です。
母の召天十周年のことは書きましたが、その礼拝の後、子供経由の友人のお一方が焼いてくださったケーキを、皆で分けて頂きました。
その方は、私の入院中や火災の折には、毎日のようにお総菜を作って届けてくださるなど、又何か折に触れてお手伝いくだる方なのです。今は、膠原病のひとつ…私の何十倍もややこしい「好酸球性血管炎性肉芽腫症」という難治性の病と闘っておられるのです。それなのに私は何ひとつお手伝いが出来ておらずに心苦しい限り。
しかも!母の十周年の礼拝前日が私の誕生日であったことから、何と!!ケーキを作ってくださったという次第です。
大勢で分けよう!!

人数分の美味しさが広がりました。
母の為に注文したアレンジメントが2週間で枯れてしまったので(エアコン直撃も一因)、そうだ!活け替えよう!と思い立ちました。
花屋に走ったものの、お花券が使えない店で、私の財布では足りない。○ミットでもよく花は目にしたので行ってみましたが、時期が時期。正月用のしめ飾りや松や菊の類にチェンジ・・・もうひとつのスーパー、○ーコックに行ってみたら、普通の花もまだありまして、数輪で250〜450円・・それらを一通り買い占め、意気揚々と帰宅して活け替えた次第です。

(背景の散乱が気になる。背景切り取る時間、今は無し)

生徒からパリのお土産です、と頂いたチョコレート。
初めて目にするものだったので、アップ。

中を取りだした表は;

(胡桃割り人形が居ますね、流石



裏は;

(十字架ですよね…)
まだ「ファイル管理」に入れた写真は沢山あれど、これで多分今年はおしまい。
皆さま、お健やかに佳き新年をお迎えください。
- 関連記事
-
- 久々の夕焼け (2018/06/21)
- 行事に追われる (2018/02/22)
- 予報大当たり!…の記録 (2018/01/24)
- テレビの前のうたた寝から目覚めて (2017/11/30)
- 又しても広告が出るようになったので1通 − さんびか (2017/07/03)
- つい忘れる「老人化」 (2017/04/24)
- 粗忽者の日々 (2017/02/05)
- 今月のその他 (2016/12/30)
- 運転のこと (2016/12/18)
- 文明の利器に振り回される (2016/10/29)
- 安物買い・・・ (2016/10/21)
- 今日の夕焼け (2016/10/14)
- 幼児の世界 (2016/10/07)
- 火星 (2016/06/01)
- 婆馬鹿 (2016/05/27)
● COMMENT ●
トラックバック
http://allegrobunchan.blog18.fc2.com/tb.php/1304-095852e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)