首筋から背中の痛みはほぼ完治 - 2014.10.18 Sat
先週〜今週は極力休息を取り、お蔭で痛みも殆ど取れた。
ところが、安心してパソコンに向かっていると(ピアノに非ず)、いつの間にか首が折れ曲がるような姿勢で眠りこけている。夕飯後ソファでテレビを見ていても然り、肘掛けのクッションに首が折れ曲がるような姿勢で、気付けば数時間。
ふとした拍子に痛みが走るので、今日は整骨院へ。お若い先生の入念な治療で、湿布は不要と相成った。やれやれ…
このところ、音楽会のお誘いなども多く頂いていたのが、まずは往復の電車の乗り換えを思うだけでしんどい −というよりも危なっかしい…我ながら。会場の椅子も座りやすければよいのだが、保証はなく、数時間を同じ姿勢で居ることにも自信なし。一体いくつを逃してしまったことか・・
ピアノの部屋に籠もれば…は理想。どうせ又ソファでうたた寝・・
家に居れば、孫の可愛さにつられ、つい手伝ってしまう。全身を使って遊ばせてしまう。
ピアノは良い。毎日、孫の喜ぶ「子犬のワルツ」を弾く。途中のトリラーの長いところで「う〜〜〜、ワンワンワン!!」と鳴き声の模倣を入れるので、孫まで「わんわんわん」と吠える。
子犬の次はモーツァルトで、段々童謡と合体してくる。
但し、童謡も歌詞の中の登場人物を全部孫の名前に置き換えて私が歌うので、数年後、幼稚園に通い出したら、「ちがうわよ」と私の教えた嘘の歌詞が本当なのよ、と主張するかもなぁ。。。
- 関連記事
-
- 胸も背中も激痛が! (2015/08/03)
- すっかり元気 (2015/04/22)
- ほぼ元気 (2015/04/16)
- 休めた (2015/03/31)
- 雪! (2015/01/30)
- 治ったと思ったのに… (2014/12/21)
- 珍しく発熱 (2014/12/19)
- 首筋から背中の痛みはほぼ完治 (2014/10/18)
- 餅は餅屋 (2014/10/10)
- 信号はオレンジ (2014/10/08)
- 生後6ヶ月を過ぎ (2014/09/17)
- こういう週もある (2014/07/20)
- 何でもブログに書くものだから (2014/07/14)
- 眼科受診 (2014/07/10)
- ため息の目 (2014/07/08)
● COMMENT ●
トラックバック
http://allegrobunchan.blog18.fc2.com/tb.php/1097-26156b79
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)