生後6ヶ月を過ぎ - 2014.09.17 Wed
うちの孫も然り、生後半年位から鼻風邪は長引いた。
8月は誰でも罹る突発性発疹。これが我が子ども達の時より重症で驚いた。我が子たちは軽く熱が出て、下がりかけにパラパラと発疹が出ただけだったのが…。
孫は高熱も然り、随分夜中も泣いていた模様。さぞ苦しかったろう。発疹も身体全体がまだら模様のようで、本当に突発性発疹?と疑うほどだった。(デング熱騒ぎの後だったなら、もっと疑った婆だったと思う)
9月半ばはヘルパンギーナ。又しても高熱が続き、娘も感染して(どちらが先だか分からないが)、結局子育てもとっくに終わった婆が孫育て……の数日。
抱っこをしていないと泣く。何とか機嫌を直してお座りして遊んでいても、婆がトイレに立つと泣くから、トイレの前に座らせて扉も半開きのまま声かけを続ける。
悪いことばかりでもなく、それで真似っこの学習したのか、おまるで「小」もするようになった!!(「大」は8月からおまるでしていたようだが)発熱がきっかけでオムツが取れてしまった、という有難いおまけ付きと相成った。まだ生後9ヶ月!
それにしても婆の年齢は正直。
余力はなく、又しても物置の片付けは先延ばしとなってしまった・・・
- 関連記事
-
- 休めた (2015/03/31)
- 雪! (2015/01/30)
- 治ったと思ったのに… (2014/12/21)
- 珍しく発熱 (2014/12/19)
- 首筋から背中の痛みはほぼ完治 (2014/10/18)
- 餅は餅屋 (2014/10/10)
- 信号はオレンジ (2014/10/08)
- 生後6ヶ月を過ぎ (2014/09/17)
- こういう週もある (2014/07/20)
- 何でもブログに書くものだから (2014/07/14)
- 眼科受診 (2014/07/10)
- ため息の目 (2014/07/08)
- 週末は (2014/07/06)
- 首筋から背中の痛み (2014/06/24)
- 馬鹿な婆 (2014/02/26)
● COMMENT ●
トラックバック
http://allegrobunchan.blog18.fc2.com/tb.php/1084-5d457c80
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)