広告が出るようになったので - 2014.08.30 Sat
今回も…滅多に放置しない1ヶ月という期間、あっという間に過ぎたみたいでこんな画像が…

という訳で1通更新。
珍しい夏だった。いや、現在進行形。
その1つは世界中の異常気象。自然を無視した人類の愚かさから来るものなのか、自然現象で仕方のないことなのかは分からねど、大洪水や、熱帯地方にしか居ない筈の蚊による感染症。海外では治療薬の存在しない最悪の感染症。戦争云々騒いでいる時ではないでしょう!政治家さんたち、人類の命を最優先した科学に税金を!とドシロウトは思う。
我が家では、雹が降ったり落雷に見舞われたり(それは前の日記で書いた通りだが)、壊れたのはインターフォンだけではなく、門柱のライトもセンサーが落雷の攻撃を受けたらしく、その日を境に点かなくなってしまった。
雹にやられたのは、人が通ると点灯する庭の灯りのセンサー。昼夜を問わず点灯しっぱなしに。
亡き母の所持品用の物置は、エアコンが作動しなくなり、中の気温は40℃を超える毎日。本来、片付けねばならない時期は身動きが取れなくなった。他のことに励みなさい、という思し召しかも、と都合良く解釈。
それら、先週の21日だったろうか、とても暑い日に業者さんたったの3名で全部修理してくださった。感謝、感謝の他何ものでもない。幸い自然災害の保険も下りて、以前と同じような二世帯用のインターフォンも外と数部屋にしっかり設置。
珍しい夏は、私個人的にも珍しく、夏の間ずっと副鼻腔炎と思しき症状が続き、頭痛はするわ…薬にはとても世話になった。そろそろ又耳鼻科へ行く時期かもしれない…待合室の混み具合を思うと先延ばし。
それは兎も角として、こんなに細かい頻繁なるレッスン(生徒の)に励んだ夏は約10年ぶりでは?と思う。
その話は又いずれ。
まだ珍しいことはあり、先日火曜の夜から、私のPC2つがネットに繋がらなくなった。家族のPCも私や娘のiPhoneも繋がるのに…
翌朝一番でAppleCareに電話サポートをしてもらいつつ、あれこれ操作。途中でLANケーブルが必要になり、連れ合いにひとっ走り量販店へ行ってもらった。その後もLANケーブルを使って、指示されるままあっちをクリック、こっちをクリック、HDもrecoveryのアイコンから設定を直し…けれども全く繋がらない。
AppleCareで取りに来てくれるという方法もあるが、急ぐのであれば下請けのような場所(勝手なイメージです)に持ち込んだ方が早い、と言われ、持ち込んでみたものの、そこでは即刻Wi-Fiを拾ってしまったため「診断としては『異常なし』になるんですよ。お預かりして隅々を調べることも出来ますが、最悪の場合は初期化してお返しすることになります」と言われた。一度経験あり・・いつだったか、年末も年末、戻ってきた初期化されたPCを、再度サポートを受けながら外付けのHDDから生き返らせたあの作業を。サポートも何人も交代して、「上司に替わります」も思い出した。あれは5−6年若かったので出来たこと。(この年齢になると1年毎の「老い」・・・私だけかもしれないが、痛切に感じる。。。)Appleで出来ることはこの位で、多分*COMが原因ではないかと思う、と言われ、翌日はそちらでの電話サポート。
結局電話では解決着かなかった。来週「おまかせサポート」の扱いで我が家に来て、実際に操作をして直してくれるそうだ。それでも駄目なら・・・その時に話し合うことになっている。
Wi-Fiは「AirMac」で、これは2008年に自分で設定をした。確か購入時に同梱されていたマニュアルがある筈、と引き出しから探し出し、・・・6年の間に老いた頭と進んだ老眼は、折角私自身が書いておいたメモ書きすら見えない・・トラブルが起きる度にリセットをしていたので、以前の私のパソコン周囲には大抵クリップを伸ばした物が1個2個転がっていた。リセットボタンを押すための。長らくそのような作業からは遠のいている、ということになる。
(こんなに小さな文字が楽々読めた2008年~2010年)

ところが!今朝、かつてのメール内容を調べるためにパソコンを開いたら、何と!!ネットに繋がっているではないか!!!電波が全部の本数、即刻繋がった。その前に、来週のサポートのことがあるので、念のために娘のパソコンは繋がるのか見てもらったら、昨日までの私の状態。
その*COMの電話で言われた「1つのルーターで、それだけの機器へ電波を飛ばすことに無理があり、混線しているのではないか?」という意見が的を射ているかもしれない。
Mal seh'n…
と、広告を消す為だったのが…書き始めれば長くなり、他は又。
ネットに繋がっている間に送信!
- 関連記事
-
- 庶民を馬鹿にするでない (2014/11/23)
- Eine gute Idee ! (2014/10/31)
- 面倒な季節 (2014/10/28)
- 台風一過 (2014/10/06)
- 脳の連鎖反応で (2014/09/29)
- 又してもインターネットに翻弄される (2014/09/09)
- 当たり前になった生活 (2014/09/01)
- 広告が出るようになったので (2014/08/30)
- 地震の如き揺れ (2014/07/31)
- 便利なものが…されど… (2014/07/14)
- 虹! (2014/07/12)
- 「忙しい」の文字は「心を亡くす」から? (2014/06/21)
- 断捨離…けれども酷暑の週末 (2014/06/02)
- 我が家、馬鹿ぶりの暴露 (2014/05/19)
- 疲労困憊の日々 (2014/05/10)